スポンサーリンク

まさき商店の日報 Amazonフレックス 2021/03/26

スポンサーリンク
スポンサーリンク

おはようございます!まさき商店のマサキっす!

今日もアマゾンフレックスのお話です!

少しイレギュラーがありました。報告の中で内容をお伝えさせていただきます。

引っ張るようなネタでもないのですが7時間オファーとだけ笑

まずは今日のまとめから↓

  • ブロック時間 14:00〜21:00(優先オファー)
  • 配達エリア 福島区野田・玉川・吉野・西区江戸堀(?)
  • 持ち出し個数 77個
  • 配達件数 69件
  • 時間指定
  • 1416-1
  • 1618-2
  • 1820-3
  • 1921-6
  • 遅配早配なし
  • 持ち戻り 0個
  • 配達完了率 100%
  • 稼働時の走行距離 72km
  • 配送時間(1個目の荷物から最後の荷物までの時間) 4.75h

ステーションに到着するや否や「今日は停電がありますので必ず何がなんでも21時迄に帰ってきてください」と伝えられました。過ぎてしまうと帰って以降の処理ができなくなってしまうとの事。少々のトラブルや未配を出さないために時間オーバなどはせず余裕を持って帰ってきて欲しいとのこと。

なるほど、だから見たことのない時間のブロッックだったのですね!個数も抑え気味になっているはずとの事でした。3月に入ってからの平均は1時間あたり12.17個です。(持ち出し個数÷ブロック時間)どれくらい抑えてくれているのでしょうか?荷物をスキャンしながら期待が膨らみます♪

スポンサーリンク

出庫前の心構え

そんなこんなで今日は出庫前に私が思っていることや考えていることその日の作戦の立て方を何気に記事にしてみようと思います!

持ち出し個数77個!77÷7=11 平均と比べたら1時間あたり約1個荷物が少ない計算ですね!

7時間なので普段の7時間ブロックの設定より7個少ない設定?なんでしょうか?平均値から想像するに普段は7個多いと仮定した場合普段は約85個の持ち出しなんでしょうか?正直誤差の範囲では??笑

まぁベースの数字も平均値なので封筒が多いエリアで1時間あたり14個や15個の設定に日に比べたら安全マージンは恐らく確保されているのでしょう。

8時間ブロックで15個/1hってことは持ち出し120ですから…

単なる割り算掛け算ですが一覧にするとイメージしやすいかと思ったので8時間ブロックでのイメージ的には以下のような感じです。

  • 15個120個
  • 14個112個
  • 13個104個
  • 12個96個
  • 11個88個
  • 10個80個

余裕を持って帰庫せよというミッションなので8時間ブロックでいうところの96個持ち出しのイメージで配達を行えば恐らくは問題なく帰庫できると思います。

実際には7時間ブロックで77個だから配達エリアまでの往復時間を差し引いて6時間(福島区は片道約40分なんですがややこしいのでどこのエリアでも往復1時間で計算してます)1時間に13個配れば良い計算です。

私は毎回出庫前にこの計算をして1日の雰囲気を予想してます。

最近の雰囲気では110個を超える持ち出しの場合何かしらの大口案件(1箇所で15~20個落ちる)が絡んでいるかXLなどのオーバーサイズの荷物が複数あってバッグの中は封筒だらけみたいな感じの傾向です。100個前後なら大型マンションやタワーマンションが2~3件あるかな?

怪しい場合リストを再チェックです。大口がある場合BCの可能性を含みますので初期の段階で落としてしまい車内をスッキリさせましょう!私は過去にやらかしています笑

お暇なら→やらかしました。

配るだけならば難なくこなせる数値ですが時間指定を考えなければなりませんのでルート組みがかなり大切です。ルート組みをミスっても未配が出ることなく終わることは終わります。が遅延の可能性や住所不明など厄介な荷物に当たってしまって時間をロスした場合に未配が発生する可能性も出てきます。

余談ですが住所不明等の荷物に当たった場合できる限り早い段階で見切りをつけたほうが良いです。全ての荷物を配り終えてから落ち着いてじっくりと対処するほうが良いです。

出庫前準備

ルート組み。積み込みとルート組みが配送の基本でしょう?

そうでしょう?初心者に毛が生えた程度の人100人に聞いてみたら100人が頷くでしょう?

それ以外の発見がありそれを実践している人は中級者や上級者、大ベテランや神様なんでしょう?

さて、今回のエリアとピンの位置ですが以下のようになっていました!

毎回スキャン後にアプリの調子を確認するためにMAPを開くのですが毎回「うわっ」って心の中で呟きます。食前酒というかデザートと言うかオマケ付きが多い今日この頃です。

今回気になったのは以下の部分…

まずあぁ…なポイントの理由です。

大阪市中央卸売市場本場

ココ、ほんとややこしいです^^; 間違いなくこのエリアの初見殺しです。

大阪市中央卸売市場本場所って名称を出すと1箇所に見えますがこの中に無数にある店舗の中から一つを見つける作業が待っているのです。マンションのように号数から階層を見つけるような安易なものではないのです。店舗のそれぞれの大きさが定まっておらず初見ではまず辿り着かないでしょう。初見でなくても苦労します。攻略法としてはまず最初に入り口にある「警備本部」でおおよその位置を聞いてください。それをしなければ荷物を投げることになります。聞いたならばなんとなくですが近隣には辿り着けます。近隣にたどり着いた後に自身で探し出せなければ素直にその辺にいる市場の人に聞きましょう。自身の守備範囲しかわかってない方も勿論いらっしゃいますが素直に謙虚に尋ねれば何とかなります。

②何故か混じっている西区

はい、オーバーサイズの荷物でおおよその住所を確認して福島区って見えたので安心していたら何故か混じっている西区のピン4本!笑

詳細はパッケージ5個でしたがポストイン不可な白い袋が1つ…何とか在宅だったので落とせましたがこれが落とせてなかったら再配達を回る気が失せます。

③何となく独立していたので出庫前に気になったものの大したことのないポストイン可能な荷物でした。

④40階以上のタワーマンション

名称は伏せますがタワーマンションです。宅配ボックスの数は多いのですがそれなりに埋まっていることが多く不在の際に宅配ボックスが使えないことがあります。また西側からアプローチをかけるとUターンせずに西側に戻ろうと思うとやや面倒です。

⑤メインの場所からほんの少しだけ離れているピン等

まぁそこまで気にかけることはないのですがこの中に時間指定があったら面倒だな…と思っていたら1個だけ時間指定(1820)が混じっていました。やはりというか何というか^^;この場合に周辺のピンを時間指定に合わせて消化するか事前に一度回って時間指定のピン以外を消化するか悩みます。今回はルート的に時間指定以外のピンは消化しました。

私がこの日、出庫前に何となく想像したのはこれくらいです。

時間指定確認(出庫前)

ステーションで積み込みが完了した後に何気にMAPを眺めたあと素早く待機場に移動します。「積み込みは10分以内!」多少オーバーすることはありますがのんびりしていたら何を言われるかわかりません笑 で、改めて待機場でリストを開き付箋に時間指定のピンのNo.を書き出します。私は全て書き出します。(大体途中でピンの番号が変わるので全て書き出すのは効率的ではないかも知れません。ただ番号が変わる時全てのピンの番号が変わるので1つ確認すれば脳内変換である程度対応できます。)書き出し方は

こんな感じ(付箋左側)です。最終的にピンの番号が変わり1921は67,71,74,75,75,77でした。67のピンだけ変わっていませんがその他のピンはそれぞれプラス1でした。条件は把握していませんがそれぞれプラス5の時があったり謎です。ただプラスχのχは等しいので全て書き出すことで配送中にMAPを見たときにルート組みの参考になります。ちなみに付箋の右側は時間あたりどれくらいのペースなのかを自身で把握するためにつけているものです。15時の残っている荷物が71個、16時に残っている荷物が52個なので15時台は19個落とした。このように確認しています。この日の場合17時台に大阪市中央卸売市場本場所で無駄に4周してしまったので15分ロスしてしまったので数字が落ちています。過去に配送したことがある店舗でしたので警備本部で位置の確認を怠り直行した結果記憶の勘違いで4周しました。

14時からのブロックで1416の荷物を持たせるのホントやめて欲しいです。

以上が出庫前に考えたり思ったりしていることです。結果この日は以下の配送ルートで稼働しました。

Relive 'Amazon flex'
View my quad ride: Amazon flex

実際のルート検証

時間ごとのピンの消え方は以下

邪魔者の①に時間指定が無いので助かりました。まずは①を消してスッキリしたいので①から回ります!この際に①に1921の荷物がある場合デザートとして最後に回ります。そして次に宅配ボックスが埋まりやすいタワーマンションにアタックし幹線の東側を消したいので②のルートを回ります。残念ながら1820時間指定1個ありました。それでも周辺の個数とルートを考えた時に消しておきたい!と思ったので②に進みます。この段階で16時が迫っていて1618の荷物が③にあったので③周辺を消しつつ16時を待ちます。1618以外の荷物を落とし切ったのが15時58分、いい感じです。

1618の2個を終えた後西側か東側かの選択です。この時の判断として問題の大阪市中央卸売市場本場所を消化したかったので上のようなルートを選びました。西側を先に回ると1820のタイミングで大阪市中央卸売市場本場所が残っている可能性を感じ拒絶しました笑

判断としては正しかったのかなと思います。大阪市中央卸売市場本場所で迷いました^^; 過去に行ったことのある配送先だったので5分程度で終わるだろうと想定しましたが記憶は曖昧です。迷った末に費やした時間は20分。痛恨の一撃です。それまでの配送で時間的に余裕はあったのが救いです。上記の図で31のピンを消化した後(17:25頃)は1820を意識しつつ

西側の時間指定のないピンを消化しつつ18時を待ち配送していきます。見にくいですがピンの番号で言うと1820は65,59,69の順で消化しました。18:45の時点で1921指定以外のピンを消化することが出来ました!時間指定ブッチがなければ直帰可能!昨日も直帰できたので二日連続で直帰なんて出来ないのでは?とか、一昨日以前3日連続で時間指定ブッチに当たっているので時間指定の不在は普通にあると思い込んでいたりで何だか緊張します。19時を待ちつつルートを考えます。結果以下のようなルートを決定。

ありがたいことに全て配ることが出来ました。二日連続で直帰です!

今日の直帰はかなり嬉しいですね!積み込み時ステーションでグリーンベストの方と「21時までに絶対に帰庫してください!」と告げられた時にトラブルがあったらどうしようとか雑談をした後に「配完100%で直帰したら問題なんて一切ないよね」なんて冗談を言いました。こう言うフラグは大体バッキバキに折れるものですが普通に回収しちゃいました笑

こんな日に福島区の配送に当たれたことに感謝しています。

私は現状アマゾンフレックスメインなので初見エリアが当たり前、知っていてもちょいズレで知ってるエリアの組み合わせ状態が当たり前!!な環境だったのです。しかしここ最近固定エリアレベルで福島区の今回配送したエリアの確率が多くもうホームグランド状態なのでルートを決めたり、配送先のマンションでどの辺りに停車するか決まっているので「かなり」効率が良いです。逆に福島区以外に当たった時にヤマト運送や佐川急便で固定エリアで配送したくなります。おそらく試験的に何かしらを行っているのでしょうが今後も福島区で稼働できたらストレスがないだろうと思っています。正直自宅からは遠いので固定ならば住之江や住吉の方が良いのですが笑

今回の土日は予定がありフレックス入れてなかったのでブログにさける時間もたっぷりありました。過去に消し去った記事に比べれば少ないかも知れませんアマフレネタでは初めての長文記事です。

日記レベルのこの記事をここまで読んでいただいた方には感謝しかありません。

今後は配送関係でYouTubeを始める予定の方やガジェット好きの方、写真が好きな方へのレビュー記事を書きたいと思っていますので気になった方や興味のある方はTwitterのフォローお願いします!

ありがとうございました!それでは皆様、明日もご安全に!

まさき商店の日報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
まさき商店をフォローする
スポンサーリンク
ALL 〜アクティブ・ライフ・ラボ〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました